Google Earth API
『小月航空基地』より : 小月航空基地(おづきこうくうきち、JMSDF Ozuki Air Base)は、山口県下関市松屋本町3-2-1に所在する、海上自衛隊の飛行場である。海上自衛隊の全航空機搭乗員の基礎教育を行う小月教育航空群が置かれている。また海上保安庁の委託を受けているため、少数の海上保安官(固定翼要員)も在籍している。当基地の基礎課程修了者は、徳島航空基地の計器飛行課程へと進む。 航空基地周辺の水域は「小月泊地」と呼ばれており、海上自衛隊艦船やUS-1飛行艇の停泊・離着水区域になっている。 2008年3月末の海上自衛隊部隊改編に伴い、『小月救難飛行隊』は廃止され、小月航空基地の救難任務は航空自衛隊芦屋基地の芦屋救難隊が兼務する。 沿革 1937年(昭和12年):逓信省「下関飛行場」として開港。 1940年(昭和15年):大日本帝国陸軍に移管、「下関陸軍飛行場」と呼ばれ、戦中に「小月飛行場」へと改称される。戦後は、アメリカ軍およびニュージーランド軍が駐留。 1950年(昭和25年):警察予備隊の駐屯地となる。 1954年(昭和29年):保安隊を経て陸上自衛隊第十一普通科連隊が駐屯。(小月飛行場)
このサイトでは、地球上の美しい風景や面白いスポット、興味深い場所などを ©Google が提供する WEB サービス等を利用して、視覚的なイメージで紹介しています。
サイトの表示に関してや更新など、メンテナンスに気を配っておりますが、もし不具合がありましたらご容赦下さい。